連帯債務とペア方式の違いとは? |
仲井間です。
今回は住宅ローンのお話です。
特に県内の所得水準だと単独債務より連帯債務
形式で住宅ローンを組む方が多いと思います。
連帯債務とは
収入を合算する際に用いる形式です。
具体的な条件は以下の二つ
・物件の所有形態は共有名義
・親子や夫婦
メリットは
収入を合算して返済負担率を
計算できるため、1人で借りる
ときに比べ、多額の住宅ローン
が組めます。
デメリットは
団体信用生命保険の活用です。
主債務者=夫、連帯債務者=妻
のケースで説明します。
団体信用生命保険は通常、主
債務者のみにしかけられません。※
フラット35は夫婦で加入可能
万が一夫が死亡すると団体生命保険を
活用して住宅ローンを完済できます。
しかし、妻が亡くなった場合は団体
生命保険は活用できませんので、
夫が返済を背負わなくてはならない
のです。ここで問題なのはこれまで
夫が住宅ローンを返済し続けてこれ
たのは妻の収入で生活費などを補う
ことが前提だったことです。妻の収入
が途絶えると生活収支が悪化し、住宅
ローン返済が厳しくなることが予想で
きます。
ペア方式とは
夫、妻の2人がそれぞれ住宅ローンの
借入をして返済する形式です。
具体的な条件は以下の二つ
・物件の所有形態は共有名義
・夫婦
メリットは
住宅ローン控除がそれぞれ活用できます
ので節税効果も高いです。
また、団体信用生命保険にもそれぞれ加入
できますので万が一、夫か妻の一方が亡く
なった時はそれぞれの債務が軽減されます。
つまり、返済負担が増加しません。
デメリットは
借入のための事務手数料等が2倍になります。
連帯債務とペア方式のざっくりとしたイメージ
はつかめましたか?
連帯債務、ペア方式の両方に共通することは
住宅を共有名義にする必要があります。
共有名義は離婚した時や単独名義にする時に
贈与の対象になったり、なにかと不便ですので
慎重に検討することをお勧めします。
お電話でのお問い合わせはこちら
098−850−3973
LINEでのお問い合わせはこちら
9:00〜18:00(木・日定休)『住宅ローンの件で・・』とお伝え頂くとスムーズです。日中外出することが多いため、よろしければLINE(会社専用アカウント)よりご連絡ください。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【無料メール講座】
貯金0円で6ヶ月以内にマイホームを入手
した具体的方法とは?
→http://tomishiro-money.com/freemail/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【中古マンション購入支援サービス】
中古マンションを自己資金無しで
購入するサービスです。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【オフィシャルサイト】
当社の概要や特化してる事業内容を分かり
易く紹介してます。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【在宅ワーカー募集のお知らせ】
空いた時間に不動産顧客を紹介
するだけの簡単なお仕事です。
→http://tomishiro-money.com/fudousanlady/