離婚協議書や公正証書は自分で作れないの? |
仲井間です。
昨日に引きつづ離婚について呟いてます。
離婚について夫婦で合意できてる場合、
必ずしも弁護士に依頼しなくていいって
知ってましたか?
ただし、離婚についての決め事を書面化
しなければなりません。
それが「離婚協議書」や「公正証書」です。
ちなみにこの書類を外注するとその費用は
3万円〜10万円前後かかります。
公正証書が必要になる場合、5万円〜10万円前後かかります。
なるべく費用をかけないで済ませたい。
そう思いの方は多いはず。
早速、インターネットで調べてみました。
「協議離婚書」、「テンプレート」と検索すると
14,500件ヒットしますね。
ダウンロードだけでなく、書き方を指南してくれる
弁護士事務所や行政書士事務所のサイトも多数あります。
テンプレートをご自身の内容に書き換えるだけで、
使用すれば費用は一切かかりません。
お電話でのお問い合わせはこちら
098−850−3973
LINEでのお問い合わせはこちら
9:00〜18:00(木・日定休)『離婚に関する不動産の件で・・』とお伝え頂くとスムーズです。日中外出することが多いため、よろしければLINE(会社専用アカウント)よりご連絡ください。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【無料メール講座】
貯金0円で6ヶ月以内にマイホームを入手
した具体的方法とは?
→http://tomishiro-money.com/freemail/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【中古マンション購入支援サービス】
中古マンションを自己資金無しで
購入するサービスです。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【オフィシャルサイト】
当社の概要や特化してる事業内容を分かり
易く紹介してます。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【在宅ワーカー募集のお知らせ】
空いた時間に不動産顧客を紹介
するだけの簡単なお仕事です。
→http://tomishiro-money.com/fudousanlady/